教育・保育内容
個々の力を伸ばす幼児教育と生活習慣を身に付けます。
子どもたちはたくさんの可能性を秘めています。この大切な幼児期に、個々の力を伸ばす豊かな教育や基本的な生活習慣を身に付けることで、これからの成長に大きな影響を与えます。
保育方針
『粘り強く、いっしょうけんめいがんばる子を育てる』
1.安全、健康に注意し集団生活を楽しく過ごす。
健康で充分な発育が出来るように運動や休息、栄養に注意して規則正しい生活を送る。
健康で充分な発育が出来るように運動や休息、栄養に注意して規則正しい生活を送る。
2.基本的な生活習慣を身に付ける。
食事、睡眠、排泄、着脱衣、清潔などの正しい習慣を繰り返し身に付けていく。
食事、睡眠、排泄、着脱衣、清潔などの正しい習慣を繰り返し身に付けていく。
3.社会性を育てる。
人と関わる中で、人に対する思いやりや愛情と信頼感を育成すると共に自主、自立及び協調
性の態度を養い、道徳性の芽生えを培うことや、豊かな人間性を持った子どもを育成する。
人と関わる中で、人に対する思いやりや愛情と信頼感を育成すると共に自主、自立及び協調
性の態度を養い、道徳性の芽生えを培うことや、豊かな人間性を持った子どもを育成する。
4.自発性を尊重した保育を行う。
生活の中でことばへの興味や関心を育て、豊かな情操、思考力、表現力、集中力、自己成長
発達力の基礎を培う。
生活の中でことばへの興味や関心を育て、豊かな情操、思考力、表現力、集中力、自己成長
発達力の基礎を培う。
学習面においての教育
読み書き | 読み…絵本の読み聞かせで、豊かな心を育み、読解力も育てます。 書き…書く楽しさを体験し、正しい姿勢や持ち方を身に付けます。 |
音楽 | 歌うことや楽器を奏でることで、幼児期に創造性や感受性の豊かな子どもに育てます。 |
絵画工作 | はさみ、のり、クレヨン、絵具の基本的な使い方や折り紙の折り方などを学びます。自分で作った作品で遊ぶ喜びも味わいます。 |
運動 | マット体操やマラソン、跳び箱、ボール遊びなど体験します。幼児期の適切な運動で、丈夫でバランスのとれた体を育みます。 |
生活面においての教育
ごあいさつ | コミュニケーションはよい人間関係を築くためにとても大切です。元気なごあいさつが自然とできる子どもを育てます。 |
食事のマナー | お箸やお茶碗の持ち方など基本的な食事のマナーを身につけます。料理の名前を知り、食事に関心を持つことを大切にしています。 |
手洗い・うがい | 手を洗うことは感染症の予防の第一歩です。かぜやインフルエンザを予防するためにも、手洗い、うがいの習慣を付けさせます。 |
課外教室・延長保育について
幼児期の体験が将来の人間像につながります。
当園には、特色あふれる豊富な課外教室と、保護者のみなさまを支える延長保育もあります。
課外教室について
課外教室は延長保育の一環として行っております。それぞれ講師の先生が楽しく教えてくださいます。
=カワイ音楽教室(オルガン)=
(講師) 西 慶子先生
毎週 火曜日・木曜日 12時~
=丑之助体操教室=
(講師) 北村 喜代子先生
毎週 水曜日 4時10分~
=ガッカン丑之助教室=
(講師) 田苗 真也先生
毎週 金・土曜日 4時00分~
延長保育について
通常の保育時間以外の時間に延長保育を行っております。
午後6:30~午後7:00
※保育料 30分 200円