お知らせと新着情報
保育園* 節分・お店屋さんごっこ
2024-02-14
NEW
2月3日は節分です。今年は3日が土曜日だったため2日に節分集会をおこないました
初めに室内でみんなが集まり各クラスの先生達の出し物を楽しみました。乳児さんには少し難しいですが節分の由来や、鬼のペープサートなどを楽しみ、最後に鬼に扮した先生たちの小芝居、名付けて「鬼おばさん達の井戸端会議」が始まると驚いて泣きだす子や引きつった顔の子どもなどそれぞれですが釘付けになってみていました

その後、園庭に出て異年齢交流として鬼に扮した年長組さんと0歳、1歳児さんは鬼退治を、2歳児さんはボール運びゲームをしました
お兄さん、お姉さんがとても優しくお世話をしてくれて、弟や妹を見つけると「○○ちゃん
」と駆け寄って来てくれ、みんな笑顔いっぱいで楽しみました


そして部屋に入って食事の準備に入ろうとした時、なんだか良からぬ空気が・・・
そうそう、これこれ、節分といえばやっぱり怖い鬼ですよね~
2歳児クラスでは鬼が入って来ると一瞬何が起こったか分からない様子で壁にへばりついて動けない様子でした
1歳児さんはただ大泣きで、0歳児さんはあまり怖がらせるといけないので姿を見せるだけにしました。


そして怖い思いをした後には楽しい事が待ってます
今年も年長組さん主催の『お店屋さんごっこ』がありました。

「いらっしゃいませ~」「アクセサリーやさんですよ」などとお兄ちゃん、お姉ちゃんに声を掛けられて少し戸惑いを見せていましたが担任の先生と一緒に楽しくお買い物をしました。2歳児さんになると1人で好きなお店に行ってゲームをしたり買い物をしていました

時間もたっぷりあったので満喫して帰ることができました

帰った後ももっとやりたかったみたいで、次の日には2歳児さんがお店を開き0歳児と1歳児さんを招待して『お店屋さんごっこ』を行いました。