過去のお知らせ
令和2年度 お知らせ
キッズさくら組12月のワンステップ 今月のあゆみ、ひよこ組
2020-12-10
今月のさくら組ワンステップはコロナウイルスの関係で見学を一名にさせて頂きました。ご協力をありがとうございました。
さて、今月は園庭で持久走をしました。まずは、ピョンピョンうさぎ跳び
そしてカニ歩きにケンケン跳び
心拍数を上げて走る前の準備体操をしました。
体がぬくもった後は、1分間軽く走ります。大人でも結構息切れ・・・
この息切れを1度体験しておく事が大切みたいで、この2つの準備運動をすることで体の負担が少なくなるようです。反対にこれをせずに持久走を行うと2倍疲れるそうです
さあ、メインの持久走…な、な、なんと
子ども達、8分間走りました
毎日キッズの子ども達は5分くらいはマラソンをしているので祐之介先生が「いけるでしょう
」とのこと、やってみると大人でもかなりしんどい8分でしたが、準備運動のおかげかいつもよりも楽に走れ、いつもは歩きがちな子どもも止まることなく走り切りました
さくら組さんすごいです
祐之介先生からの持久走中のワンポイントアドバイス、しんどくなったら呼吸法が大切で『鼻から吸って口から出す』だそうです。
これからますます冷え込んできますが、寒さに負けない丈夫な体作りのために引き続きマラソンをしていきたいと思います。
あゆみ組はお部屋で電車ごっこをして遊んだり、クリスマスのお話を見て楽しみました。
ひよこ組は最近、砂場遊びを楽しんでます。そして大好きな給食の時間です
自分で食べるのも上手になってきました。この日は食事前に突然の訪問者
子ども達も驚いたり泣きそうになったり、日にちを間違えたサンタクロースかと思いきや高知駅でのイベント帰りの園長先生でした~